カテゴリ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 05月 04日
子供が二人いるので、案外こうゆうことってキッカケがないと中々出来ません~ その後、帰宅して平成最後の〆として趣味の筋トレ!? 元号変わって令和元年5月1日、普通に仕事して帰宅して、令和初めの記念の筋トレ!? 結局、元号変わってもいつもとたいして変わらない一週間でした~ 皆さまはいかがでしたか⁉️ 世間は10連休ですが私、植田は仕事柄そうはいかず… でも昨日今日はお休みいただき、朝から晩まであれこれ楽しみました 普段、仕事でうつわを扱っていますが、休日も変わらずうつわを楽しんでいます まず、初日はベランダでバーベキュー Topの写真、具材の野菜を盛ったBamboo Dish&Trayは大きくて軽いのでこんな使い方がステキ 食べ終わった頃玄関のチャイムが鳴って、誰だろうと扉をあけると同じマンションの釣り好きの知人が釣りたての魚をいっぱいお裾分けしてくださいました~ そして、本日 とある陶芸作家の作陶展にどうしても行きたくて渋滞覚悟で早朝より片道250kmほどドライブ 久々に作家さんとお話できて懐かしく、楽しく過ごすことができました その後、そのエリアの作家市へ こちらでも知人の作家さんに挨拶し、久々にいろいろとうつわを買って帰りました 気に入って買ったものはとにかく使ってみたくて外出後の料理で多少雑にはなりましたがこんな感じに 昨日いただいた魚も 私がうつわに興味をいだいたキッカケですが、ハンドメイドのうつわは創り手の想い、意図、その土地の文化、素材などヒューマニズムがいっぱいで、そこに触れた瞬間からでした 工業製品とはまた違う奥ゆかしさがあります 良い休日となりました
by kocha-to-utsuwa
| 2019-05-04 23:18
| MAORI / ブライダルギフト
|
ファン申請 |
||