こんにちは。
毎年5月末には旅行に行くという恒例行事が我が家にはあります。
今年の旅行先は奈良・京都をを巡る旅を企画し、行ってまいりました
小学校時代の卒業旅行と一緒の観光地を巡ることとなりましたが、
子供の時に見た印象と、大人になってから見る印象や感性の違いを楽しめたら…、
そんな思いで楽しみました♪
まずは奈良公園
鹿めっちゃいる。
鹿せんべいをあげようと購入した瞬間、たくさんの鹿に囲まれパニック。
平日で観光客が少なく飢えていたのかは定かではございませんが、
非常に怖かったです
そんなこんなで疲れてしまい、春日大社を少し見て京都へ移動。
なぜ大仏を見なかったのかと非常に後悔しております。
京都へ移動し金閣寺へ。
閉園まで1時間を切ったタイミングで入ったので、駆け足で回りました。
5月の京都はとにかく紅葉がきれいで見ごたえがありました!
バタバタとしてしまい初日はここまで。
二日目の京都では八坂神社、清水寺と定番スポットを。
定番には定番の良さがあると思います。
冒険もいいけど定番の安心感。しっかり楽しめました。
しかしながら京都は観光客がすごく暑さと人波でヘロヘロになりました。
小学生時代と大人になった私の一番の違いは
「体力」
そんな悲しい結論が出た旅となりました
運動します。
最近の晩御飯。
レモン鉢に使いやすいです!
堀でした。