明けましておめでとうございます
今年もMAORIブログをお楽しみいただければ幸いです
私 植田、年末の休み初日には早朝から魚屋、市場へ年末の挨拶がてらこれらを調達に
ちなみに全部活きてます
手前の銀色のはニベという魚で、行きつけの魚屋さんにオマケでいただきました🎵
今時期なので長居はしませんが、対面で対話しての買い物はやっぱり楽しい&嬉しい~
後、肉と野菜も大量に購入
迎えた年始はお雑煮に始まりおせち料理に刺身、煮魚、白身魚のフライと日本酒
食べ過ぎて和食にちょい飽きた本日、大好きなイタリアンを作ります
本日はボロネーゼ
正月らしく、ちょい贅沢に岡山の和牛の千屋牛のミンチをガーリックオイルで焼きます
炒めるではなくて、ハンバーグのように動かさずに焦げ目を付けながら肉の油、つまりは旨味を引き出すのがポイントです
そこにホールトマト、炒めた玉ねぎ、そしてソフリットとローレル一枚
ソフリットはみじん切りし玉ねぎ、セロリ、ニンジンをオリーブオイルで長時間素揚げしたものです
そしてホールトマトの酸味を抑えるためにMAORI マカダミアナッツハニーを小さじ1加えます
バルサミコ酢、赤ワインで風味をのせて完成~
塩分少なめのグラノパダーノチーズとパセリではなく、正月らしくセリを散らしました
香味野菜の旨味、肉の味がじわぁ~~~っとくるバランスで自分で言うねもなんですが、美味しい~⤴️
風邪をひきやすいこれからのシーズン、栄養をしっかり摂取して健康に過ごしましょう~